SSブログ
前の10件 | -

社が丘花園と大中尾棚田

連休の最終日は曇天だったので、近場の彼岸花名所へ!

道路脇の小高い丘一面が真っ赤になっていました。青空があれば

もっと綺麗な景観になっていたと思います。30分程走って、大中尾棚田

へ着いたのですが、花は終わりに近く、稲も刈り取りが進んでいました。

ここに最初に来るべきでした。帰りに外海教会の先の大野教会に立ち寄りました。

世界遺産になってしまいましたが、ひっそり佇む古い教会の佇まいは信仰を抜き

にしても尊厳がありました。


resizeIMG_0045.jpg


写真を一枚UPしたところで使用容量1GBいっぱいになってしまいました。

過去のブログを削除するか、新しく開設するか少し思案します。



徒然花Ⅱへ移行しました。



nice!(28)  コメント(1) 

つづら棚田と伝法寺

21日はつづら棚田と伝法寺に出かけました。

山奥のつづら棚田は刈り取りがほとんど終わっていました。

出店でお米と葡萄を買いましたが、どちらもおいしくいただきました。

伝法寺は白い彼岸花が綺麗と云う事で足を延ばしてみました。

高速道路は久々に混雑していて、天気に恵まれ皆さん外に出かけたようです。


resizeDSC05302.jpg


resizeDSC05304.jpg


resizeDSC05308.jpg


resizeDSC05309.jpg


resizeDSC05319.jpg


resizeIMG_0005.jpg


resizeDSC05390.jpg


resizeIMG_0007.jpg


resizeIMG_0009.jpg


resizeDSC05392.jpg


resizeIMG_0013.jpg


resizeIMG_0015.jpg



nice!(26)  コメント(1) 

鉢巻山の彼岸花

波佐見から大村の鉢巻山へ向かいました。

白い彼岸花は満開で、赤いのは遅れて咲き始めます。

長い石段を上った山頂の花はひときわ輝いて見えます。


resizeDSC05121.jpg



resizeDSC04975.jpg


resizeDSC05011.jpg


resizeDSC05138.jpg


resizeDSC05139.jpg


resizeDSC05145.jpg


resizeDSC05166.jpg


resizeDSC05184.jpg


resizeDSC05186.jpg


resizeDSC05198.jpg


resizeDSC05199.jpg


resizeDSC05298.jpg


resizeDSC05295.jpg



nice!(28)  コメント(1) 

彼岸花

彼岸花を見に、波佐見町へ出かけました。

お気に入りの所は見る影もなく石ころだらけでした。

大雨のせいでしょうか・・・。鬼木棚田は6分咲きくらいで、

随分遅い開花のようです。白い彼岸花は満開でした。

ここには白と赤が混ざったような花があったので、紹介します。


resizeDSC05043.jpg


resizeDSC05068.jpg


resizeDSC05069.jpg


resizeDSC05070.jpg


resizeDSC05072.jpg

nice!(20)  コメント(0) 

涼しくなってきました

朝夕の散歩がだいぶ涼しくなってきました。

草むらでは虫が鳴いています・今日は彼岸花が咲いてるのを見かけました。

きまぐれな天気に翻弄されていますが、秋は近いです。


resizeDSC04849.jpg


resizeDSC04850.jpg


resizeDSC04854.jpg


resizeDSC04726.jpg


resizeDSC04847.jpg

nice!(22)  コメント(0) 

太宰府天満宮の花手水

嵐の前の静けさです。雨も風も鳴りを潜めています。

太宰府天満宮の花手水を見てきました。水がとても冷たく、

気持ちのいい手水でした。そ

れにしても人影がなく、こんなガランとした

境内は初めてでした。梅が枝餅も並ぶことなく買えました。アジアの言葉が

飛び交っていた参道がひっそりして静かでした。


resizeDSC04925.jpg


resizeDSC04918.jpg


resizeDSC04919.jpg


resizeDSC04940.jpg


resizeDSC04929.jpg

nice!(26)  コメント(0) 

花手水

コロナの影響で神社の手水に花を浮かべ、流水から直接手を洗う

ようにしてる所がありました。愛野の橘神社です。日露戦争の軍神である

橘中佐を奉っている神社ですが、正月は日本一の高さの門松や2月の寒中禊など

地域で賑わう神社です。手水に花を一輪入れるのは、よく見かけます。なかなか

風情があると思っていたので、早速見に行ってきました。手水を埋め尽くす

ヒマワリに圧倒されてしまいました。


resizeDSC04864.jpg


resizeDSC04874.jpg


resizeDSC04875.jpg


resizeDSC04880.jpg


resizeDSC04868.jpg

nice!(24)  コメント(0) 

ヒゴダイ

お盆の前に阿蘇ヒゴダイ公園に行ってきました。

咲き始めなので、色がまだ薄いようでした。

花の数も少ないようで、今年の自然は厳しかったのでしょう。

高原を吹く風はヒンヤリとして気持ちよく、日差しを避けて日陰で休むと

帰りたくない気分です。マツムシソウは見つけられず残念でした。

道路もスカスカ、人も少ない、混雑のない中で満足でした。


resizeDSC04777.jpg



resizeDSC04805.jpg


resizeDSC04761.jpg


resizeDSC04756.jpg


resizeDSC04753.jpg


resizeDSC04705.jpg


resizeDSC04709.jpg


resizeDSC04675.jpg


resizeDSC04667.jpg







nice!(22)  コメント(0) 

精霊流し

例年の半分程に少なかった精霊船でした。こじんまりと質素な印象でした。

派手にはしたくないが、それでも精霊はお送りしたい、そんな気が伝わる

お盆でした。爆竹は邪気を払うもので、いつもよりけたたましく鳴っていました。


resizeDSC04892.jpg


resizeDSC04895.jpg


resizeDSC04903.jpg


resizeDSC04904.jpg


resizeDSC04906.jpg


resizeDSC04907.jpg


resizeDSC04908.jpg

nice!(24)  コメント(0) 

ひまわり

今年はヒマワリとの巡り合わせが悪く、なかなか写す事が出来ませんでした。

テレビで見かけた場所へダメもとで出かけました。天気は悪かったのですが、

何とか雨は降らず、2時間程走って公園に到着しました。皆さん花を切って

持ち帰っているので、びっくりしたのですが、持ち帰って良いとの事で

私も数本頂きました。雨とコロナに翻弄される夏です。


resizeDSC04632.jpg


resizeDSC04610.jpg


resizeDSC04611.jpg


resizeDSC04615.jpg


resizeDSC04625.jpg


resizeDSC04626.jpg

nice!(22)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。